AI画像生成プロンプト管理の決定版

PromptGeneratorは、AI画像生成のプロンプト作成・管理・翻訳を効率化するChrome拡張機能です。 豊富なマスターデータベースと直感的なUIで、クリエイティブな作業をサポートします。

🔍

高速検索

豊富なプロンプトデータベースから瞬時に検索

✏️

直感的編集

ドラッグ&ドロップでプロンプトを自由に編集

🌐

自動翻訳

日本語⇔英語の双方向翻訳に対応

💾

スロット管理

よく使うプロンプトをスロットで管理

📥 ダウンロード

最新版ダウンロード

以下のボタンから最新版をダウンロードできます。定期的に更新されますので、最新版をご利用ください。

📦 配布ファイルを準備中...

配布ファイルがない場合は、create_distribution.bat を実行して生成してください。

📖 インストール・使い方ガイド

🔧 インストール・更新手順

1

拡張機能をダウンロード

上記のダウンロードボタンからzipファイルをダウンロードし、適当な場所に展開してください。

2

Chrome拡張機能管理画面を開く

Chromeのアドレスバーに chrome://extensions/ と入力するか、右上のメニューから「その他のツール」→「拡張機能」を選択します。

3

デベロッパーモードを有効化

拡張機能管理画面の右上にある「デベロッパーモード」のスイッチをオンにしてください。

4

拡張機能を読み込み

「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」ボタンをクリックし、展開したフォルダを選択してください。

5

インストール完了!

ブラウザのツールバーにPromptGeneratorのアイコンが表示されます。クリックして使い始めましょう!

1

新しいバージョンをダウンロード

上記のダウンロードボタンから最新版のzipファイルをダウンロードし、適当な場所に展開してください。

2

既存ファイルをバックアップ(推奨)

既存の拡張機能フォルダを別の場所にコピーしてバックアップを作成することをお勧めします。

3

ファイルを置き換え

新しく展開したファイルを、既存の拡張機能フォルダに上書きコピーしてください。すべてのファイルを置き換えます。

4

拡張機能を再読み込み

Chrome拡張機能管理画面(chrome://extensions/)でPromptGeneratorの「🔄」ボタンをクリックして更新してください。

5

更新完了!

拡張機能が最新版に更新されました。データや設定は引き継がれます。

💡 更新時の重要なポイント

  • 既存のデータ(プロンプト、辞書、スロット)は自動的に引き継がれます
  • 設定やテーマ選択も保持されます
  • 更新前のバックアップ作成を強く推奨します
  • Chromeブラウザの再起動は不要です

📌 プライバシーについて

PromptGeneratorは、ユーザーのプライバシーを尊重し、必要最小限の情報のみを収集します。 検索機能で入力されたキーワードは、今後の辞書更新の参考とするため、検索ワードと追加要素を収集する場合があります。

📊

収集する情報

  • 検索ワード
  • 追加要素

辞書機能の改善とマスターデータの拡充のためにのみ使用されます。

🔒

収集しない情報

  • 個人情報(名前、メールアドレス等)
  • 生成したプロンプト
  • 保存されたスロットデータ
  • 辞書に登録した個人データ
  • その他のユーザーデータ

プライベートなデータは一切収集されません。すべてローカルに保存されます。

📍 重要: 収集されるデータは辞書機能の改善のためにのみ使用され、第三者に提供されることはありません。 すべてのプライベートなデータはお使いのブラウザのローカルストレージに安全に保存されます。

📊 ダウンロード統計について: 配布ページでのダウンロード数は、サービス改善のため匿名で統計されます。 個人を特定できる情報は一切記録されません。

🎯 基本的な使い方

🔍 検索タブ

  • 豊富なマスターデータから簡単検索
  • カテゴリー絞り込み機能
  • 検索結果をワンクリックで追加

✏️ 編集タブ

  • ドラッグ&ドロップで並び替え
  • 重み値の調整機能
  • 自動翻訳(日本語⇔英語)

📚 辞書タブ

  • よく使うプロンプトを辞書登録
  • カテゴリー別管理
  • CSV形式でインポート・エクスポート

💾 スロットタブ

  • 完成したプロンプトをスロット保存
  • グループ管理機能
  • ワンクリックで呼び出し

⌨️ ショートカットキー

Alt + G 拡張機能パネルを開く
Ctrl + Shift + S 選択テキストを辞書に保存
Ctrl + Enter 翻訳実行
Ctrl + D 編集モードでアイテム削除

📖 詳細な使い方ガイド

各機能の詳細な使い方を、実践的な例と共に分かりやすく解説しています。
初心者から上級者まで、レベルに応じて学習できる充実したガイドです!

  • 🔍 検索タブ - キーワード・カテゴリ検索のマスター
  • ✏️ 編集タブ - プロンプト編集・並び替え・翻訳の活用
  • 💾 スロットタブ - プロンプト保存・グループ管理の応用
  • 📚 辞書タブ - オリジナル辞書作成・CSV活用の技術
  • 🎯 ヘッダー機能 - Generate・履歴・設定・ショートカット

🤖 高度な機能説明

⚡ 自動ジェネレート機能

PromptGeneratorには、繰り返し作業を効率化する自動ジェネレート機能が搭載されています。

主な機能:

  • バッチ生成: 複数のプロンプトパターンを一度に生成
  • テンプレート適用: 事前に作成したテンプレートを自動適用
  • ランダム要素: 指定したカテゴリからランダムに要素を選択
  • 条件分岐: IF文のような条件に応じた要素の切り替え

使用例:

テンプレート: "{{character}}, {{pose}}, {{background}}"
↓ 自動生成
1. "beautiful anime girl, standing pose, school classroom"
2. "cute anime girl, sitting pose, outdoor park"  
3. "cool anime girl, running pose, city street"

設定方法:

  1. 「その他」タブ → 「自動ジェネレート設定」
  2. テンプレートと変数を定義
  3. 生成数と条件を指定
  4. 「一括生成」実行で複数パターンを一度に作成

🎯 ビジュアルセレクタ更新機能

NovelAIなどのWebサービスでHTML要素が更新された場合でも、ビジュアルセレクタにより自動で対応できます。

対応方法:

  • 要素検出: ページ上のプロンプト入力欄を自動検出
  • セレクタ更新: HTMLが変更されても新しいセレクタに自動適応
  • フォールバック: 複数の検出パターンで確実にターゲット発見
  • 手動調整: 必要に応じてユーザーが手動でセレクタを指定可能

サポート対象:

✅ NovelAI (プロンプト入力欄) ✅ Stable Diffusion WebUI (txt2img/img2img) ✅ ChatGPT (カスタムGPTs) ✅ その他のAI画像生成サービス

設定手順:

  1. 「その他」タブ → 「サイト連携設定」
  2. 対象サイトでビジュアルセレクタを起動
  3. プロンプト入力欄をクリックして要素を選択
  4. 設定を保存 → 以降は自動で入力欄を検出

トラブル時の対処:

  • サイトのHTML構造が変更された場合
  • 設定画面で「セレクタを再設定」をクリック
  • ビジュアルセレクタで新しい要素を指定
  • 複数の候補が表示される場合は最適なものを選択

⚙️ システム要件・注意事項

動作環境

  • Google Chrome 88以降
  • Microsoft Edge (Chromium版) 88以降
  • Windows 10/11, macOS 10.15以降

注意事項

  • 翻訳機能はインターネット接続が必要です
  • データはブラウザのローカルストレージに保存されます
  • 定期的なバックアップを推奨します